妊娠中の食事や栄養には気を付けていきたいものですよね。ただ、つわりが酷くなると栄養を摂取できなくなってしまったり、理想としていた食生活を送れなくなったりします。こんな状態で大丈夫なのだろうか?と不安に感じる妊婦さんもいるでしょう。
そんな時に活躍してくれるのが「サジージュース」です。今回は、妊娠中の栄養補給にオススメのサジージュースについてお話をしたいと思います。
サジージュースってなに?
サジージュースというのは、スーパーフルーツと呼ばれる栄養価の高い果物です。栄養素は200種類以上も含有されている、まさに名前の通りスーパーな果物なのです。
サジージュースは一口飲んだだけで、たくさん栄養素を摂取することができます。つわりの時は偏食になってしまう事が多いのですが、サジージュースであれば妊婦さんに必要な栄養素を補給することができます。
それでは、サジージュースにはどのような栄養素が含まれているのか、ご紹介しましょう。
サジージュースに含まれる妊娠中に必要な栄養素
鉄
妊娠中は1日20mgも鉄を摂取しなければいけません。サジージュースには、プルーンの37倍、ホウレンソウの3.8倍の鉄が含まれています。
亜鉛
亜鉛が不足すると発育障害のリスクを高めてしまい、未熟児の可能性も10倍に跳ね上がってしまいます。サジージュースには、いちごの3.8倍もの亜鉛が含まれています。
葉酸
葉酸は妊娠中の女性には欠かせない栄養素ですよね。サジージュースにも葉酸が含まれています。
ただ、1日に必要な葉酸の摂取量をサジージュースだけで賄えるわけではありませんので、あくまでも補助として摂取してください。
そのほかの優れた健康・美容効果のある栄養素
サジージュースには、上記で紹介した妊娠中に必要な栄養素3つだけではなく、まだまだ健康や美容に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。
- ビタミン類
- ミネラル
- アミノ酸
- ポリフェノール
- カロテノイド
- 脂肪酸
- 有機酸
- 植物ステロール
- 糖鎖
などが含まれています。
サジージュースの飲み方
サジージュースはスーパーフルーツなので、とにかくメリットがたくさんあります。ただ、良いものであっても間違った飲み方をすれば、体に良くない影響がでてしまうものです。
まずサジージュースは1日30ml飲めばOKなので、それ以上飲まなくて大丈夫です。ただ、過剰摂取をしてしまうと体に悪い影響が出る可能性もありますので、決められた量を守って飲むようにしましょう。
それから、サジージュースにはビタミンがたっぷり含まれており、酸味があります。ですから、胃が弱い方が空腹時に飲んでしまうと刺激になる可能性があります。もちろん何も問題がない場合もありますが、刺激になる場合もあるということを覚えておきましょう。
サジージュース果汁なので、薬やサプリメントと併用しても大丈夫です。ただ、心配な方はかかりつけの産婦人科で相談をしてから飲むようにするといいでしょう。