最近の野菜ジュースは、野菜100%でも、甘くて美味しいものが増えてきました。野菜ジュース単品で飲むには美味しいのですが、食事と合わせるには、ちょっと甘過ぎることも。
野菜ジュースを食事中に飲みたい。そんな要望に応えたのが、カゴメの「食事と一緒に飲むサラダ」です。
甘さを抑えいて、サラダ感覚で飲めるため、食事の味を邪魔しないのが魅力。野菜100%で、繊維質もしっかり味わえ、1/2日分の野菜を、これ1本で摂取することが出来ます。
そんな、食事と一緒に飲むサラダを飲んだ感想や、特徴について見ていきましょう。
カゴメ「食事と一緒に飲むサラダ」の特徴と魅力
- 食物繊維が豊富に含まれ、「食事と一緒に飲むサラダ」という商品名の通り、野菜の繊維感がしっかりと味わえます。
- 砂糖や甘味料が含まれておらず、甘すぎないので、食事の味を邪魔しません。
- 1本で、1日分の野菜の半分を摂ることが出来るので、ついつい野菜が不足しがちな忙しい方に大変おすすめです。
- 食品添加物が含まれておらず、野菜100パーセントなので安心して飲むことが出来ます。
カゴメ「食事と一緒に飲むサラダ」を飲んだ感想

サラリとした野菜ジュースに慣れていたので、どろっとした舌触りに一口目は驚きました。濃厚な飲み心地ですが、決して嫌な感じではなく、味はすっきりしていて美味しいです。
砂糖無添加とあったので、あまり甘くないのかな?と思っていましたが、しっかりと野菜の甘味があり、飲みやすさを感じました。
色はトマトジュースのような赤色で、よくある野菜ジュースという印象です。
ただ、原材料を見ると、かなり沢山の種類の野菜が使われていることにびっくりしました。中には、少し癖のある赤じそやほうれんそう、しょうがなども含まれているのですが、全く嫌なエグ味や臭みはありません。
「食事と一緒に飲むサラダ」というネーミング通り、沢山の種類の野菜が含まれており、しっかりと栄養が摂れる感じがします。
ただ、食事中に飲むには少し濃厚で、お茶などの他の飲み物が欲しくなるかな?といった印象です。それでも、甘すぎないので食事の味を邪魔せず、食事を楽しみながら飲めました。
野菜の繊維のつぶつぶとした食感が楽しめるので、1本でかなりの満足感が得られます。
こんな人にオススメ
- ついつい肉や炭水化物ばかり食べてしまい、野菜が不足しがち
- 甘い野菜ジュースが嫌いで、今まで敬遠していた
- ゆっくり食事を摂る時間がなく、手軽に野菜を摂取したい
- 野菜嫌いのお子様に、野菜好きになるきっかけを作りたい
- 賞味期限が長いので、災害用に野菜ジュースをストックしておきたい
原材料と栄養成分
カゴメあまいトマトに記載されている原材料と栄養成分です。
原材料

野菜(にんじん、トマト、赤ピーマン、赤じそ、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、しょうが、チンゲンサイ、カリフラワー、かぼちゃ、アスパラガス、たまねぎ、クレソン、ビート、紫いも、あしたば、グリーンピース、ごぼう、とうもろこし、レタス、セロリ、はくさい、キャベツ、だいこん、紫キャベツ、パセリ、なす)、レモン果汁
栄養成分

エネルギー | 45kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 11.0g |
ナトリウム | 18~82mg |
糖質 | 8.9g |
糖類 | 6.8g |
食物繊維 | 2.1g |
食塩相当量 | 0.04~0.3g |
カリウム | 410mg |
カルシウム | 25mg |
ビタミンK | 7μg |
葉酸 | 6~61μg |
リコピン | 7.0mg |
β-カロテン | 3600~12000μg |
カゴメ「食事と一緒に飲むサラダ」の口コミ
カゴメ食事と一緒に飲むサラダに関する口コミを調べました。
良い口コミ
自家製のような繊維の残るドロっとしたジュースです。
ストロー付きの四角い紙パックでは、最後までジュースが飲みにくいのですが、この丸いパックは最後まで飲めて、飲みやすいです。
ミキサーで作ったような野菜ジュースでとても美味しいです。食物繊維がしっかりと含まれているようなので、なんだかお通じが良くなった気がします!
健康への効果はわかりませんが、単純に味が好きで飲んでいます。
持ち運びしやすいのが魅力です。いつも自宅で1Lペットボトル入りの野菜ジュースを購入しているのですが、忙しい朝などは、コップに移して飲むのは少し億劫・・・。
この野菜ジュースなら、小さくてカバンにも入れやすく、会社に持っていく時に、大変重宝しています。
賞味期限が長いのはありがたいです。「もっと野菜を摂りたい」という、一人暮らしで高齢の母のため、まとめて購入。
キッチンの収納スペースにもしまっておけるので、冷蔵庫で場所を取らないのも魅力的です。
それでいて、保存料など使用していないようなので、体にもやさしく、しっかり栄養が摂れると、母も喜んでいます。
元々、野菜自体が苦手で、いつも野菜ジュースを飲んでも、「野菜臭いな・・・」と感じていました。
今回もダメなんじゃないかと思ってましたが、「野菜と一緒に飲むサラダ」はイケる!と感じました。
野菜の匂いが抑え目になっていて、ごくごく飲めます!かといって甘くもないので、非常に飲みやすい野菜ジュースだと思います。
悪い口コミ
こういう味が好きな方には良いかもしれませんが、塩分入りの野菜ジュースや、甘い砂糖入りの野菜ジュースが好きな方には物足りないかな、と感じます。
まとめて購入しましたが、正直、酸味の強さが際立ちすぎていて、飲み切るのが辛かったです。
あとは、少し「薄い野菜ジュース」といった感じでした。
今までカゴメの「つぶより野菜」を飲んでいましたが、安いのでこちらに切り替えました。
金額的には満足ですが、一口目は「味が薄い!!」と感じました。
アマゾンで購入しましたが、「値段の割に量が少ない」という印象です。(購入時、1本あたり83円でした。)
味自体には問題なく美味しいのですが、この値段ならスーパーで野菜ジュースのまとめ買いをしたほうが経済的なのでは?と思います。
容器・容量の種類
容器は195gの円筒型の環境配慮型紙パック「カートカン」で、ストローがついております。
サイズについては、こちらのみで、ペットボトル入りや缶入りなど、他の容器や容量での販売はないようでした。
まとめ

カゴメ「野菜と一緒に飲むサラダ」の大きな特徴は、1本で1日分の野菜の半分を摂取出来る点です。そして、しっかりと繊維感を味わうことが出来るのも魅力の1つ。
野菜100パーセントなので、砂糖の入った甘いジュースは苦手という方も安心して飲めます。添加物も入っておらず、お子様やお年寄りも安心して飲んでいただけますね。
飲み心地としては、口コミにもあるように、非常にすっきりしていて甘くないとのこと。ミキサーで作ったような、自家製野菜ジュースをイメージしていただくと良いのではないでしょうか。
実際に口コミでも、自家製野菜ジュースのようで美味しいとの評価が多数ありました。
甘すぎない野菜ジュースは、お食事と一緒に飲むのに邪魔にならず、健康に気を使う方にとっては嬉しい一品ですね。少し薄く感じるという口コミも気になりますが、さらっとしていて飲みやすいという点では、他の野菜ジュースと比べてもかなり優秀なのではないかと思います。
また、常温保存も出来るので、まとめ買いをして、朝食やランチと一緒に飲んだり、災害時にも野菜がしっかりと摂れるようにストックとして置いておくのも良いでしょう。